...
もっと読む
雑誌『なかよし』の付録にピンホールカメラ
少女漫画雑誌『なかよし』の付録にピンホールカメラが登場しました。
ピンホールカメラが付録になっているのは、なかよし 2014年 9月号。
学研雑誌『科学』などの付録にピンホールカメラがつくことはありましたが、『なかよし』につくとは少し以外という感じがしま ...
もっと読む
全10回で基礎知識が身に付く、プロカメラマンの写真講座
オールアバウトで「スローな写真講座」として連載していた記事のまとめサイトができました。
まとめサイトのトップです。タイトルには、「全10回で基礎知識が身に付く、プロカメラマンの写真講座」と書かれています。
講座は全10回。写真撮影の基礎内容。ですが ...
もっと読む
蚊取りペットボトルの作り方動画
空いたペットボトルを使って作る「蚊取りボトル」、フィリピンなどの東南アジア等で蚊を媒介といる病気を減らすためにこのアイディアが世界的に広まっているそうです。関連記事
作るのに必要なものは、2リットルサイズのペットボトル、砂糖50グラム、イースト1グラム、40 ...
もっと読む
動画用メカニカルスタビライザー オービット
オランダ人の映画監督、レナード・レーテル・ヘルムリッヒ監督がデザインしたものを商品化したものがオービット。
手持ちで動画撮影するとカメラが動いてしまうものをメカニカルジンバル式で振動を吸収するシステム。両手でハンドルを持って撮影します。相当激しい動きで ...
もっと読む
寅さんのふるさと、柴又を撮る
最近、映画「男はつらいよ」が若い人を中心にリバイバルブームだそうです。
寅さんのふるさとといえば、東京柴又。いつ行っても同じ顔で迎えてくれる東京の田舎といったところでしょうか。
寅さんに出てくるシーンをイメージして撮影した映像をフラッシュ的に編集して ...
もっと読む
GoPro用電動スタビライザー
アクションカメラとして絶大な人気を得ているGoPro用の電動で駆動するスタビライザー、「GoProジンバル」。
イベントにて展示されていたものをデモとして動かしてもらい動画に撮りました。
電動式なので左右前後の傾きを検地してレンズ面を水平にキープ。歩きながらま ...
もっと読む
オリンパスTG-3 Tough 顕微鏡モードがすごい!
オリンパスの防水デジカメ、TG-3 Tough。防水タイプのデジカメのフラッグシップ機の新製品です。
このTG-3に搭載されている顕微鏡モードがなかなかすごい。最短撮影距離が1センチでそこからさらにズームで無よることが出来るので、まさに顕微鏡でのぞいている画像を写 ...
もっと読む
ワールドカップ日本代表応援のシティドレッシング
サッカーワールドカップブラジル大会に出場する日本代表を応援しようと日本サッカー協会がある文京区がピルなどにラッピングするシティドレッシングという手法で盛り上げています。
大きなザックを中心とした日本代表のこの写真、ニュースなどで見たことあるかもしれませ ...
もっと読む
外国人観光案内向け動画
外国人の日本国内案内のときに役立ちそうな動画を作ってみました。
神社の参拝前に御手洗の作法について。神社は日本の神道を知る身近な観光どころ。ちょっとしたことですが、作法について知りたい外国人も多いかも。
大相撲の観戦ガイド動画。両国国技館をモ ...
もっと読む