
360°全天球カメラ「RICOH THETA
「THETA」の基本キットにはストラップは同梱されてませんが、調べてみると純正のRICOH ストラップ用アタッチメント
ここで作りたいのは、腕に巻き付けるストラップではなく、クリップで留められるもの。袖口のポケットなどに入れておき、カメラが落ちないようにクリップ留めしておけるような使い方のイメージです。
まず使うのがカメラ用三脚。百均ショップで売られているものです。

使いたい部品は雲台部分のカメラに取り付けるネジ部分。脚部分から運台を外して、ネジ部分だけを取り出します。

運台のプラスチック部分はかなり厚みがあるので、ネジ部分だけを取り出すのは少してこずりました。プラスチック部分を壊してネジ部分を取り出します。小さい部品なので作業中に指などを怪我をしないように注意が必要。

ネジ部分が取り出し、ストラップ部分になる部品として帽子留めの帽子クリップを使います。こちらも百均グッズ。帽子クリップ先の輪をネジ部分の突起部分に入れます。

ネジ部分をTHETA本体に取り付ければ完成です。

使用したグッズは、三脚と帽子クリップの2つで百均グッズなので締めて200円。ストラップ部分を他のものに代用すれば使いやすい形にアレンジすることができます。